よくあるご質問手術やセカンドオピニオンについて

セカンドオピニオンについて

Q相談のメールをしてから実際の診察までの流れを教えて下さい。
A  一つしかない心臓ですからよくご自身でお決め頂きいらしてください。
主治医の気持ちはよく分かりますが、“先生に悪い”とか“嫌みを言われるのが嫌”という理由で疑問を持ちながら手術を受ける患者さん達がいることをたくさん知りました。
腕の良い先生にとってセカンドオピニオンを求める患者さんは大歓迎と思います。
Q今の主治医にセカンドオピニオンをもらいに行くと言いにくいです。
A  遠いところからの患者さんの場合には、前もって渡邊やコーディネーターと細かい打ち合わせを行い、直接入院で良いと思います。それにより外来だけのために遠方より来なくてもよいので体力的にも楽でしょう。
ご家族だけ事前に直接お話をする場合もあります。
QMICS法とポートアクセス法に違いは?
A  全く同じです。
慶応大学がポートアクセス法と呼んでいるだけで世界的にはMICSと呼びます。
MinimallyInvasiveCardiacSurgery(小切開心臓手術)の略です。
Q東京から遠いところに住んでいます。 診察から手術などどの様にすればいいでしょうか、手術前の検査や、手術後の通院など不安があります。
A遠いところからの患者さんの場合には、前もって渡邊やコーディネーターと細かい打ち合わせを行い、直接入院で良いと思います。それにより外来だけのために遠方より来なくてもよいので体力的にも楽でしょう。
ご家族だけ事前に直接お話をする場合もあります。
Q手術後の外来通院はどのようにすればいいでしょうか
A近隣の方は外来にお越し下さい。遠い方は紹介状を、紹介状のない場合には信頼できる地域の専門医を紹介致します。
定期的な薬の処方はホームドクターで良いと思います。
通常手術後に外科医が拝見するのは、三ヶ月後、六ヶ月後そしてあとは一年ごとに経過を見せていただきます。
病気によっては薬も不要になりますし定期的診察も無くなります。
Q今の主治医から紹介状は出せないと断られました。どの様にしたらよいでしょうか。
A患者さんから最も多い質問です。嘆かわしいことですが仕方ありません。
九州、東北、京都市内、そして東京の有名私立大学病院からの患者さんが多いです。
紹介状は要りません。
超音波検診等簡単にできる検査でほとんど分かります。カテーテル検査などくり返しできない検査は入院後に、我々が実施施設に問い合わせて受け取ります。
術後は地元の信頼できる先生を責任を持って紹介します。