HP問い合わせ 公開日:2011年12月2日 渡邊剛医師のブログ 公式HPの患者さんからの問い合わせが700件をこえました。 あっという間でした。まだ集計していませんがほとんどは手術を予定されている方で不安を感じていらしたり、セカンドオピニオンを求めていらっしゃる方ばかりです。 私とし […] 続きを読む
6年間にわたる東京医科大学病院での活動が、6月30日を持って終了致しました。 公開日:2011年7月8日 渡邊剛医師のブログ 東京医大に来た経緯 患者死亡事故が相次ぎ、担当科の教授が辞任、特定機能病院の取り消しの3大事件で大きくマスコミをにぎわせたのが、2004~2005年です。その解決案として出てきたのが血管外科とは別に新しい心臓外科を創設す […] 続きを読む
平成23年4月28日 ”TVの反響とセカンドオピニオンの認知度” 公開日:2011年4月28日 渡邊剛医師のブログ 久しぶりにブログを書きに来ました。先日3月に”たけしの家庭の医学”でセカンドオピニオンシリーズに出演したのをきっかけにかつてない数のメールをいただきました。メール問い合わせは総計500件を超え、瞬間最大風速一日50件のメ […] 続きを読む
平成22年12月22日 年末も働いています。 公開日:2010年12月22日 渡邊剛医師のブログ 金沢大学心臓外科は年末は大忙しです。今週は水曜日で既に6件の手術。今日はBentall + 弓部大動脈瘤人工血管置換術の同時手術でした。別の部屋では同時スタートでDr.富田がOPCAB6枝やってます。今日は特に若い患者さ […] 続きを読む
平成22年12月9日 師走です 公開日:2010年12月10日 渡邊剛医師のブログ 師走とは師が走る。本当にその通りで毎日が飛び歩く毎日です。 よく”先生よく体がもちますねえ“”外科医が活躍できるのは60歳まででしょう”なんて僕を目の前に平気で言ってくる御仁がいます。先日有名企業の会長さんでしたが医療を […] 続きを読む
平成22年11月28日 渡邊剛10周年記念講演会と第一外科同門会 公開日:2010年11月28日 渡邊剛医師のブログ 開講10周年の会を同門会長の矢崎先生のお計らいで一緒にやって頂きました。ゲストとしてお呼びした先生方はご祝辞順に 中村信一金沢大学長、富田勝郎病院長、馳浩代議士、伊東洋元東京医科大学理事長、須磨久善先生、小森貴石川県医師 […] 続きを読む
10周年記念 平成22年9月13日 公開日:2010年9月13日 渡邊剛医師のブログ 金沢大の第一外科(いまは心肺・総合外科)の教授になって9月で10年がたちました。 医局でお祝いしてもらいました。10年前からのスタッフは小田臨床教授、大竹特任教授、富田准教授 そして医局は伴さんとなりましたがみんな一生懸 […] 続きを読む
8月26日 公開日:2010年8月26日 渡邊剛医師のブログ 今日は朝から風邪気味。昨日は久しぶりに新宿で鮨をたべる。やはり暑いときには熱いお茶と鮨だ。 きょうは2件のOPCABである。1件目はLADかりかりの4枝バイパス術。家族が控室でご覧になっているので緊張する。1mmのLAD […] 続きを読む
8月25日 公開日:2010年8月25日 渡邊剛医師のブログ 今日は金沢 3件の手術。 1例目はre-Do MIDCAB。福井からの患者さんで前回7年前にLITA-LAD,SVG-OM,SVG-D1,RGEA-4PDの手術を受けている透析患者さん。 今回の不具合は4PDの病変が進行 […] 続きを読む
8月2日 公開日:2010年8月2日 渡邊剛医師のブログ 8月2日 今日の手術 今日は感染性心内膜炎の40才女性の僧帽弁閉鎖不全の手術。交連尖に付着したVegitationで僧帽弁閉鎖不全は4度ある。ロボット手術を希望されたが弁置換の可能性も少しありMICSとなる。 形成がうま […] 続きを読む